黒づくめ組織VSコナン
『名探偵コナン』は、青山剛昌の推理漫画作品であり、国民的マンガで、1994年から少年サンデーに掲載が開始されて、執筆時(2017年3月)も連載が継続している大人気ぶりです。
映像化も多くされており、アニメ・映画で見ている人も多いのではないでしょうか?
誰もが知っている『名探偵コナン』なので、ストーリーを話すまでないですが、謎の黒づくめの組織に飲まされた薬により体の小さくなってしまった工藤真一が江戸川コナンと名乗り、黒づくめの組織を追いながら、数々の事件を解決していく姿を描いた推理漫画です。
漫画・アニメともに、世界各国で翻訳・刊行・放映されている『名探偵コナン』を、本日は愛梨ちゃんに紹介してもらいました!
名探偵コナン
- 著者:青山 剛昌
- 出版社:小学館
- 発売日:1994/06
新一と蘭

–いきなりですが、名探偵コナンとの出会いはいつですか?
愛梨:小学生の低学年の頃です!家にマンガがあって家族全員で読んでいました!
–家族全員で楽しめるのは良いですね。小さいころからよくマンガを読んでいたんでしょうか?
愛梨:コナンを読み始めるまでは、そんなことはなかったんです。マンガが好きになったきっかけの本です!!
–そうだったんですね。マンガにはまるきっかけになったと言うことですが、どんなところが魅力ですか?
愛梨:ハラハラと恋愛と様々な要素が詰まっているところですかね。ヒロインの蘭の一途さには恋愛の仕方を教えてもらいました(笑)。
–確かに、新一(コナン)と蘭のやりとりは気になりますよね。だとすれば、好きなキャラクターはやはり・・・?
愛梨:やっぱり、主人公の新一と、蘭です。蘭がコナン君って新一?と勘づく瞬間はキュンとしてしまいます。
黒づくめの正体は?

–恋愛の話を伺いましたが、先ほど“ハラハラ”が魅力だと答えてもらったと思うのですが、どんなところがハラハラしますか?
愛梨:それはやはり、黒づくめの組織とコナンの対決です!
愛梨:毎回毎回組織が出てくるわけじゃないんですが、色々なところに伏線が出てきていて、黒づくめの組織がすごく気になります!
–黒づくめの組織に関しては、気になってしまいますよね。私も検索すると、正体に関していろいろな噂が出ていたりしていましたが、真相は如何に。最後に一言お願いします!
愛梨:名探偵コナンはマンガも映画も間違いなく楽しいよ!!まだまだ終わらないで欲しいな…。これからも大好きなマンガです!
–ありがとうございました!新一と蘭の関係、黒づくめの組織の正体に注目しながら今後も是非注目したいマンガです。

名探偵コナン
- 著者:青山 剛昌
- 出版社:小学館
- 発売日:1994/06
モデルプロフィール

- 名前:塚本愛梨
- 生年月日:1989/7/4
- 出身地:神奈川県
- 職業:事務
- 受賞歴:withgirlsスターメンバー、キュレーター
- 趣味・一言:カフェ巡り・スポーツ
- 最近の悩み:欲しいモノがたくさん
- Insta:@airiii_t
(カメラマン:伊藤広将)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします